« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

孫と猫

   160

            ねえ、、ちびちゃんなにしてるのかな~~?

                   楽しそうだな~~!

             トムもルナも一緒にあそぼ~~~!

   090

                   何つくろかな~~?

         トムお座りしてお利口さんしていなければダメだよ!

          トムは孫が大好きで来ると側から離れません!

   101_2

            去年は近くの川へバーべQに行ったり、

               泳いだりとできたのですけど、、、

            今年はお天気が悪く出かけられません!

   137

                  お家で粘土で遊んだり、

             パソコンで遊んだり,シャボン玉、、と

            退屈しない様に考えるのも大変で~す!

   141

                21日から25日まで孫と一緒に

                楽しいひと時を過ごしました~!

                 また8月の終わりごろきます。

             今度はお天気が良いといのですけどね!

   070

           孫たちも帰り猫たちものんびりできま~す!

        ア~アやっと静かになってお昼寝ができるニャ~~!

          と、、、猫ちゃんたち思っているのかもね!

                       

   

   

        

        

            

| | コメント (15) | トラックバック (0)

トマトと猫!

   021_2

               母ちゃん暑いよ~~~~~~!

           お家の猫たちみんな夏バテ状態で~~~す!

        パチリパチリ撮っていても目と耳だけ動かすだけです。

   188

                  お家のトマトで~~す!

         こちらは車庫の上のプランターに植えたトマトです。

      ポンリッシュという種類で先が少しとがった形をしています。

            2本植えたのですけど陽あたりが良いので、

                次々とトマトが収穫できます!

   242_2

                   何かな~~? 

                食べ物なのかな~~?

   247_2

                母ちゃんこれな~~~に?

               触っても大丈夫なのかな~~?

    250_2

                おいらの所におかないでよ~~~!

              噛みついてきたらどうするんだよ~~~!

           このあと綺麗に洗ってジュースにして飲みました!

   028_3

              昨日のチイちゃんとルナで~~す!

    毎朝1時間ぐらいは2階のベランダ、や屋根に出してあげて 

            お外の空気や太陽を浴びせてあげます!

               下に降りることはめったにないです!

             でもルナだけは私が見ていられない時は

              リードを長くしてつないでおきます!

   見ていないとたま~に木をつたって降りてしまう事があるので!

                        

         

   

           

         

      

   

                  

         

               

| | コメント (16) | トラックバック (0)

だらけ猫と梅干し!

   214_2

               今日は、、、暑~~~~~い!

                  とにかく暑い、、、、、!

               母ちゃん暑いよ~~~~~~!

                  なに言うてんの、、、、

              爺ちゃん、婆ちゃんを見てみなさい!

   145_3

            天気予報では3日間お天気がよさそうなので

          今日はタルに1ヶ月間ぐらい塩漬けしてあった梅を

           取り出してザルに乗せて天日干しで~す!

   153

            今年の梅はもらった梅と買ってきた梅

        半々ぐらいなのでお味はどうか、、ちょっと不安、、、!

             家にも梅の木があるのですけど、

       1年おきぐらいにしか実がならなくて今年はダメでした!

   134_2

           1ヶ月まえに塩漬けして出た汁、、梅ずです!

          家では小鰯を梅ずに一晩漬けておいて食べます!

   030

              こちらは6月の最初の頃漬けた

                らっきょうと梅酒で~す!

             爺ちゃんと婆ちゃんがいる御かげで

          手作りの美味しい食べ物が食べれます!

         爺ちゃんも婆ちゃんもう~~~~んと長生きして

          私にこれからいろいろ教えてもらいたいです!

      そして今度は私が娘二人(ひとりは息子のお嫁ちゃん)に

         私が作ってたべさせてあげて、そしていつか、、、、、

        娘二人に作り方を教えてあげる時が来たら良いな!

   279

                  母ちゃん暑~~~~い!

               クーラーつけてくれ~~~~~!

                 まだダメ~~~~~~!

                        

   

        

    

   

          

 

         

| | コメント (16) | トラックバック (0)

ヤサイジュース!

   054

                      

               今から何が始まるのかな?

             大ちゃ~~ん降りておいで~~!

                 ヤダヨ~~~~!

                      

   038

                      

          取り出しましたのはジューサーで~~す!

            前は毎日飲んでいたのですけど、

             ここ何年かさぼっていまして、、、、

                      

   042_2

                      

              最近また飲み始めました~!

               今日飲む果物と野菜です !

            いつもは、ほうれん草もあるのですけど、

              買い忘れたので今日は無しです!

                       

   046

                      

                 ジャジャ~~~ン!

              ん、、、何かまずそ~~~~!

            って聞こえてきているような、、、、、?

                      

   049

                      

                   は~~~い!

             混ぜてコップに入れたら出来上がり!

              先ほどの材料でコップ2杯分です。

              私とお婆ちゃん二人で飲みます。

               お爺ちゃんは1度飲んだら、

                「俺は次からはパス!」 

              と言われましたので、、、、、!

                最初は飲みにくいけど、

               5~6回飲めば慣れてきて

           20回くらい飲むと美味しく感じてきますよ、、!

          ( 、、、、舌が、、、麻痺してくるのかな~~~?)

          健康のためです、、、、皆様にお勧めいたします!

          (野菜のカスは肥料として土にかえしています!)

                      

   055

                      

         おいらは勧められても絶対に飲まないよ~~だ!

        大ちゃ~~~~ん飲ませないからおりておいでよ ~!

             爺ちゃんじゃないとおりないよ~だ。

                      

   057

                     

           今からおいらはお昼寝するんだから、、

               早くあっちへいってよ。

                解りましたよ~~~

    皆様も健康のためにぜひ野菜ジュースを飲んでくださいね!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »